【徹底比較】サントリー「響」4種をプロがガチ評価してみた!

【徹底比較】サントリー「響」4種をプロがガチ評価してみた!

【徹底比較】サントリー「響」4種をプロがガチ評価してみた!

 

はじめに:サントリー「響」は本当に美味しいのか?

日本を代表するプレミアムウイスキーとして有名なサントリー「響」シリーズ。
「ジャパニーズハーモニー」「ブレンダーズチョイス」「21年」「30年」など、いくつかのラインナップがありますが、実際どれが一番美味しいのか気になりませんか?
今回はウイスキー好きのプロが、以下の評価指標をもとに、各銘柄をガチ評価!
レーダーチャートと合わせて、その詳細をレポートしていきます。

商品PR:史上最強!世界最小級300Wデスクトップ充電器が充電革命を起こす!

2/1からクラウドファンディングに挑戦!

商品PR:史上最強!世界最小級300Wパワーバンクが充電革命を起こす!
クラウドファンディングに挑戦!

ウイスキー評価指標の解説

テイスティングの際に重視した10項目の指標と、その意味を簡単にまとめました。

指標説明
アロマ(香り)バニラ、スモーキー、ピート、スパイス、フルーティ、ナッツ、ハチミツなどの香りを評価
ボディ軽やか(ライト)~重厚(フルボディ)までの口当たり
スムースさアルコールの刺激が少なく飲みやすいか、滑らかさ
甘味バニラ、キャラメル、ハチミツ、メープルシロップのような甘さの強さ
スパイス感シナモン、クローブ、ブラックペッパーなどのスパイスの刺激
スモーキーさピートや燻製の香りがどれほど感じられるか
ウッディさ樽熟成によるオークや樹木のニュアンスの強さ
フルーティさりんご、洋梨、柑橘、ドライフルーツなどの果実の香り
フィニッシュ(余韻)どれくらい味わいが続くか(短い~長い)
バランス各要素の調和が取れているか

プレミアムなお酒、KOFUKU酒販セレクション!

毎月1回の抽選販売開催!2025年2月1日〜山崎12年など。
響100周年記念ボトル販売中!

プレミアムなお酒、KOFUKU酒販セレクション!


KOFUKU酒販セレクションはこちら

PR 

1. 響 ジャパニーズハーモニーの評価


響 ジャパニーズハーモニーの評価

「ジャパニーズハーモニー」は、複数のモルト原酒とグレーン原酒をブレンドした、比較的手に取りやすい価格帯の響です。
レーダーチャートからもわかるように、アロマは華やかでフルーティさを感じさせつつ、
スムースさも高評価。
一方でスパイス感スモーキーさは控えめで、クセの少ない香味に仕上がっています。
総合的にはとても飲みやすく、初心者から上級者まで幅広く支持されるバランス型の一本です。

2. 響 ブレンダーズチョイスの評価

響 ブレンダーズチョイスの評価

「ブレンダーズチョイス」は、ブレンド技術の粋を集めた一本。熟成年数表記こそありませんが、より甘味やウッディさが強調されているのが特徴です。
レーダーチャートでは甘味・ウッディさに注目すると、基準値を大きく上回っています。
ロックやストレートで香りをゆっくり確かめながら味わうと、響らしい上品な余韻をしっかりと楽しめるはず。
スパイス感やスモーキーさはやや抑えめなので、濃厚かつ上品な甘さを堪能したい方におすすめです。

▶ 響をチェック(Amazonへ)

お酒の評価とレビュー

3. 響 21年の評価

響 21年の評価

数々の国際的な賞を受賞し、世界でも高い評価を得ている「響 21年」。
レーダーチャートでは、アロマが際立って高く、ウッディさバランスなども高評価となっています。
フルーティさや華やかな甘味も豊かで、熟成由来の深みがしっかりと感じられる味わいです。
スムースさと厚みのあるボディが同居しており、余韻も長く続くため、じっくりと時間をかけて楽しむ贅沢なウイスキーと言えるでしょう。

4. 響 30年の評価

響 30年の評価

サントリーが誇る最高峰のブレンデッドウイスキー「響 30年」。
レーダーチャートでも全体的に高スコアで、特にアロマ(香り)ウッディさは突出しています。
さらに長期熟成による重厚感深いコクが感じられ、まるで果実や花のような繊細な香りと、ビターな要素が融和した至高の逸品。
入手困難&高額なボトルゆえ、ウイスキー愛好家にとっては憧れとも言える存在でしょう。


ACS社の最新製品「ACR1555U ACSセキュアBluetooth® NFCリーダー」
2024年10月20日から日本国内で販売開始


詳細はこちら


ACR1555U ACSセキュアBluetooth® NFCリーダー

PR

 

総評:4つの「響」を飲み比べてわかったこと

以上のように、同じ「響」ブランドでも、ラインナップによって味わいの方向性が大きく異なることがわかりました。

  • ジャパニーズハーモニー:飲みやすさとバランス重視
  • ブレンダーズチョイス:甘味とウッディさが際立つ、ややリッチなテイスト
  • 21年:世界的にも評価の高い芳醇さと余韻、厚みのある味わい
  • 30年:長期熟成ならではの深いコクと華やかな香りが融合した究極の一杯どれも素晴らしいクオリティですが、「初めて響を買うならジャパニーズハーモニー、特別な日に贅沢をするなら21年や30年」といった選び方がおすすめです。
    また、香りや余韻をじっくり楽しみたい方には「ブレンダーズチョイス」も人気。予算や好みに合わせて選んでみてください。

この記事をシェアする

気に入っていただけましたら、ぜひSNSでシェアをお願いします!

※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。
※本記事は個人的見解に基づくレビューです。味覚には個人差がありますので、あくまで参考程度にお考えください。

参照元: お酒の評価とレビュー

Copyright © 2025 ウイスキーのある暮らし All Rights Reserved.

過去の月間アーカイブ

過去のプレスリリースを月別にアーカイブしています。必要な情報をすぐに探せるよう、過去の重要な発表もこちらから確認できます。

【徹底比較】サントリー「山崎」4種をプロがガチ評価!


サントリーウイスキー響100周年記念|第2回抽選販売情報


サントリー:響 100周年記念 − Anniversary Blend − 抽選販売


響21年ウイスキー抽選販売情報


【2024年最新】ウイスキー抽選販売で当選するためのコツと条件


ザ・マッカラン200周年記念エキシビション「THE HEART OF THE SPIRIT TOKYO EXPERIENCE」が開幕


サントリーウイスキー「響40年」数量限定抽選販売


ザ・マッカラン 200周年記念エキシビション「THE HEART OF THE SPIRIT TOKYO EXPERIENCE」開催


サントリープレミアムハイボール山崎〈華やかで濃厚な味わい〉350ml缶、数量限定で新発売!


津貫蒸溜所祭り2024開催決定!ウイスキーと焼酎の世界を体験


山崎12年、世界的な酒類コンペティション「ISC」で最高賞を受賞


イオン南関東店舗限定ウイスキー抽選販売


タリスカー30年 2024年限定発売!カスクストレングスで堪能する希少なウイスキー


響21年の人気の秘密


山崎12年の特徴とレビュー

イオンウイスキー抽選関連情報リンク


イオン・イオンスタイル南関東店舗限定「ウイスキー抽選販売」概要


イオンが贈る至極の味わい、ウイスキー抽選販売開催!山崎12年、白州18年、響21年などがラインナップ


イオン・イオンスタイル限定!ウイスキー抽選販売の応募方法


イオン南関東店舗限定600名! 山崎、白州、響ウイスキー抽選販売の魅力


イオン南関東店舗限定ウイスキー抽選販


イオンがウイスキー「山崎」「山崎12年」「白州」などを抽選販売中!


九州イオン ウイスキー抽選販売詳細

人気の記事

プレミアムなお酒、KOFUKU酒販セレクション!その他、和牛・ホタテなど農林水産物の海外輸出に関するお問い合わせはこちらから。
それではまた次回、K-blogでお会いしましょう。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です