「ちいかわ」デザインのモモの香り「バスクリン」が9月20日より数量限定で登場

写真:GAME Watch
9月19日GAME Watchによると、バスクリンは、「バスクリン モモの香り ちいかわデザイン」を9月20日より発売する。価格はオープン。数量限定品のため、商品がなくなり次第、販売終了となる。 本商品は、イラストレーターのナガノ氏が描く作品「ちいかわ」とデザインコラボレーションした入浴剤。ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、モモンガが描かれており、「ちいかわ」の世界観を楽しめる。香りは、甘くみずみずしいモモの香り。
■ 「バスクリン モモの香り ちいかわデザイン」
商品概要 価格:オープン 発売日:9月20日(水)
容量:600g(約20回分/1回30g使用時)
香り:モモの香り 溶解色:モモ色のお湯(ピンク系/透明タイプ)
製品区分:医薬部外品 販売名:バスクリンBCC-P
【製品特長】 ・肌当たりまろやか ・オーガニック認証ホホバ油配合(保湿成分) ・アミノ酸成分で水道水中の塩素を除去 ・温泉ミネラル成分配合(乾燥硫酸ナトリウム) 温浴効果を高めて血行を促進、毎日の疲れ・冷え・肩こり・腰痛に効果的。 ・モモの香り ・環境にやさしい紙パッケージ
記事全文はこちら
■【エステ、マッサージ店向け】CBD入りオーガニッククリアホホバマッサージオイル
無添加純粋な100%オーガニックホホバオイル+濃度99%以上のCBDアイソレートを3%配合。
オーガニック認証機関でオーガニック(アメリカ農務省USDA基準)認証を取得したホホバ原油を、日本国内の工場で精製し、濃度99%以上のCBDアイソレートを入れた製品です。
オーガニックホホバオイルは未精製のホホバ原油を日本国内で精製し、色と香りを取り除いた精製ホホバオイルにCBDを入れた製品で香りはほとんど感じません。ホホバオイルは精製することにより不要なものが取り除かれ、より植物由来の刺激やアレルギーなどが低く、品質が安定したホホバオイルで、お肌が超敏感な方などには未精製よりも精製済の方が好まれます。日本で精製された精製済ホホバオイルは非常に品質が高く、多くの化粧品や医薬部外品の原料として使用されています。
また、マッサージには未精製のホホバオイルよりも精製された方が使いやすいという意見が多く、 エステサロンなどで人気のある商品となっています。
■使用方法
・全身またはカサつく部分に適量を塗布してください。
・入浴後5分以内のご使用がもっとも効果的です。
■その他の使用例
色々な使用例をご報告いただいていますので、参考にしてみてください。
【マッサージ関連】
・ボディマッサージ・フェイシャルマッサージ・頭皮マッサージ
・ご高齢の方への介護マッサージ
・妊娠線予防のためのマッサージ
・ダイエット後の皮膚の伸びを改善するためのマッサージ
【お肌や髪の毛などのケア】
・乾燥肌、お肌のつっぱりやかさつきへの対策として
・乳液やローション、クリームなどの代わりに塗布
・洗髪後の頭皮や髪の毛に塗布
・傷んだネイルに塗布
【お化粧関連】
・クレンジングオイルとして
・化粧下地として
・日焼け対策として
お問い合わせはこちら
info@kofukutrading.com
それではまた次回、K-blogでお会いしましょう。