2023-08-13 / 最終更新日時 : 2023-08-13 kofukutrade 食品 【宏福商事合同会社】静岡県の和牛である富士山ビーフをマレーシアなどハラール地域へ 和牛や清酒など日本食品と衛生用品を中心に貿易を手がける宏福商事合同会社(本社:東京都荒川区)は、マカオなどへ近江牛や佐賀牛などを輸出しているが、この度、静岡県富士宮市にある富士山ビーフ株式会社の富士山和牛を輸出和牛商材と […]
2023-08-11 / 最終更新日時 : 2023-08-11 kofukutrade お酒 日本産ウイスキーの海外販売拡大 キリンビール 5カ国から18カ国に こんにちは。ウイスキーの記事。 8月10日FNNプライムオンラインによると、キリンビールは、世界で人気が高まるジャパニーズウイスキーを販売する国を3倍以上に拡大する。 キリンビールは、フランスの世界的ワインメーカー「ペル […]
2023-07-30 / 最終更新日時 : 2023-07-30 kofukutrade ニュース 但馬牛の世界農業遺産で注目 100年以上の血統管理の凄さ「牛籍簿」とは? 和牛の血統管理について 牛籍簿(撮影)小関尚紀 7月30日日刊ゲンダイによると、7月6日の七夕イブの日に和牛好きにとっては大事件、但馬牛の世界農業遺産決定! のニュースが流れてきました。但馬牛の育成システムが、世界的に評 […]
2023-07-26 / 最終更新日時 : 2023-09-12 kofukutrade 畜産物 富士山麓 最高の環境で育った富士山和牛!その環境とは? おはようございます。本日は海外からのお客様と打合せなどのお仕事です。 今日のK-blogは富士山和牛についてです。 ●富士山和牛 生産基地のある静岡県富士宮市は、富士山南西にある、水と空気がきれいな自然あふれる地域です。 […]
2023-07-23 / 最終更新日時 : 2023-07-23 kofukutrade ニュース 日本有数のブランド牛「米沢牛」がシマウマに変身? こんばんは。今日はプールで泳いできました。 米沢牛のニュースです。 TBS NEWSによると、米沢牛の産地の一つ、山形県小国町では黒い牛の体をシマ模様にペイントしているという。その姿はまるでシマウマだ。牛が、ウマ化すると […]
2023-07-23 / 最終更新日時 : 2023-07-23 kofukutrade 食品 和牛のフルセット、各部位毎の特徴とカットを徹底解説 おはようございます。本日のK-blogは和牛の各部位について書いていきます。 ●和牛各部位 日本の牛肉は肉質の良さと上質な脂のバランスが絶品!焼いた時のジューシーさと食感は格別です。和牛のカットは鮮度の高いお肉をお届けす […]
2023-07-20 / 最終更新日時 : 2023-09-12 kofukutrade 畜産物 日本の牛肉輸出目標2030年、マレーシアの牛肉事情 おはようございます。和牛輸出再開をしようということで、マレーシア向けに準備をしております。本日のK-blogはマレーシア向け和牛輸出について、簡単に整理しながら書いていこうと思います。 ●マレーシア 東南アジアの中心に位 […]
2023-07-17 / 最終更新日時 : 2023-07-18 kofukutrade 食品 対中国の農林水産物・食品輸出額及び品目について 今日のK-blogは昨日に続いて農林水産物輸出についてです。 上は、2022年の農林水産物・食品の輸出額上位20カ国+EUの表です。 ●世界全体の輸出額 世界全体の輸出額は1兆4140億円。やはり、ホタテ貝、アルコール飲 […]
2023-07-16 / 最終更新日時 : 2023-07-18 kofukutrade 食品 農林水産物・食品の輸出額目標2025年までに2兆円、2030年までに5兆円! 日本の農林水産物・食品の海外輸出目標についてK-blogを書いていきたいと思います。 2021年に農林水産物の輸出が初めて1兆円を突破したことをご存知でしょうか?当初の目標は2020年に1兆円突破目標でしたが、2020年 […]
2023-07-15 / 最終更新日時 : 2023-07-18 kofukutrade 食品 和牛の種類や生まれてから出荷及び輸出されるまでのお話(パート3) こんにちは。今日もK-blogを書いていきます。 今日は和牛の輸出についてです。 弊社が現在取り扱っている和牛は近江牛、佐賀牛、富士山和牛などです。 和牛の流通 和牛の流通は、生体→枝肉→部分肉→精肉(一般消費者)と流通 […]