高音質を極める完全ワイヤレスイヤホン「HA-FX550T」登場

シルク振動板と最先端技術で実現する至高の音体験

株式会社JVCケンウッドは、Victorブランドから新たに完全ワイヤレスイヤホン「HA-FX550T」を発表しました。このイヤホンは、高音質と小型軽量化を両立し、ユーザーに快適な音楽体験を提供します。この記事では、「HA-FX550T」の特長と利点について詳しく解説します。

SnapPad Visi-TRIOは、23WのMagSafeワイヤレス充電ステーション

MICRODIAのiPhone15用保護ケース: 高品質で多機能な選択肢はこちら

MICRODIAのウォールチャージャー(20W-200W)はこちら

PR

 

完全ワイヤレスイヤホンの新たなステージ

 

シルク振動板の採用

「HA-FX550T」は、シルク(絹)を採用した大口径11mmのシルクレイヤーカーボン振動板を搭載しています。これにより、なめらかでみずみずしい音を実現します。シルクの特性を活かした優れた描写力と、カーボンコーティングによる高い音響性能が特徴です。

 

小型・軽量設計

片耳約5.4gという軽量設計で、長時間の使用でも快適に過ごせます。また、充電ケースも大幅に小型・軽量化され、イヤホン本体とケースの合計で約34.4gと、持ち運びに便利なサイズです。これにより、高性能を手軽に持ち運ぶことができます。

 

高性能ノイズキャンセリング

風切り音を低減するウィンドカットモード

「HA-FX550T」は、最大20%性能を向上させたノイズキャンセリング機能を搭載しています。新たに追加されたウィンドカットモードにより、風切り音を効果的に低減します。これにより、よりクリアな音質で音楽を楽しめます。

 

プロが認めた音質

「Tuned by VICTOR STUDIO」

国内最高峰の「ビクタースタジオ」のエンジニアが音質を監修しました。これにより、プロフェッショナルな音響体験を提供します。「HA-FX550T」は、細部にまでこだわり抜いた音質で、音楽の真髄を楽しめます。

Amazonで勤怠管理やHPKIカードに使用できるACR1255Uを見るはこちら

PR

 

多機能な使用感

マルチポイント接続

「HA-FX550T」は、マルチポイント接続に対応しています。これにより、複数のデバイスを同時に接続し、シームレスに切り替えが可能です。また、AIを使った通話用ノイズリダクション機能も搭載しており、高い通話品質を実現します。

 

高音質コーデックLDAC対応

「HA-FX550T」は、最大96kHz/24bitのハイレゾ高音質コーデックLDACに対応しています。これにより、ワイヤレスでも高音質な音楽を楽しめます。ハイレゾ対応端末との接続で、より広帯域でダイナミックな音質を体験できます。

 

快適な装着感

スパイラルドットProイヤーピース

「HA-FX550T」には、「スパイラルドットProイヤーピース」が付属しています。これにより、耳に優しくフィットし、長時間の使用でも快適な装着感を提供します。音質もクリアで、より繊細な音まで再現します。

WALLETMATEシリーズのモジュール

AppleおよびGoogleVAS(付加価値サービス)プロトコルに認定された新規の小型モジュールです。

  

AppleおよびGoogleVAS認定のウォレットメイトNFCリーダーはこちら
PR

 

まとめ

JVCケンウッドの新型完全ワイヤレスイヤホン「HA-FX550T」は、高音質と携帯性、そして多機能を兼ね備えています。シルク振動板や先進のノイズキャンセリング技術、プロが監修した音質など、あらゆる面で優れた性能を発揮します。日常の様々なシーンで、快適かつ高音質な音楽体験を提供します。

 

株式会社JVCケンウッド

URL:https://www.jvckenwood.com/jp/corporate/outline.html

参照元:プレスリリース

 


参考リンク

 

 

 

MICRODIAロゴ画像

 

MICRODIAのiPhone15トータルアクセサリソリューション

 

 

iPhoneトータルアクセサリソリューション画像

スクリーンプロテクター取り付けキット画像

※AmazonでMICRODIAスクリーンプロテクターを見るはこちら

※ヤマダモールでiPhoneトータルアクセサリを見るはこちら

 

●MICRODIAの最新製品をヤマダモールでお試しください。

【ヤマダモール】

https://ymall.jp/store/jaclife/

ウォールチャージャー画像 USBケーブル画像

Microdia logo画像

MICRODIAの各商品詳細はこちら

MICRODIA商品の販売サイトK-SHOPはこちら

Microdiaの各種商品
宏福商事合同会社

http://www.kofukutrading.com

その他のハードウェアアクセサリーに関するお問い合わせはこちら: microdia@kofukutrading.com

お困りの際やご質問があれば、どうぞお知らせください。

MICRODIA社のURLはこちら

それではまた次回、K-blogでお会いしましょう。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です