日本調剤、オンライン薬局サービス「NiCOMS」専用アプリをリリース

日本調剤、オンライン薬局サービス「NiCOMS」専用アプリをリリース

より便利に使いやすくなる新アプリ登場

日本調剤株式会社(東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:笠井直人)は、全国47都道府県で調剤薬局を展開する大手企業です。同社は、自社開発したオンライン薬局サービス「NiCOMS」の専用アプリをリリースしました。これにより、患者様の利便性がさらに向上します。

Amazonで勤怠管理やHPKIカードに使用できるACR1255Uを見るはこちら

PR

 

「NiCOMS」とは?

「NiCOMS」は、2020年9月のオンライン服薬指導の解禁に合わせて開始されたWebブラウザ上のオンライン服薬指導サービスです。このサービスは、患者様がプライバシーが確保された場所で服薬指導を受けたり、外出せずにお薬を受け取ることができるという特徴があります。13万人以上の方々にご登録いただいており、予約機能やビデオ通話機能、お支払い機能なども備えています。

公式サイト: 「NiCOMS」

「NiCOMS」は、2020年9月のオンライン服薬指導の解禁に合わせて開始されたWebブラウザ上のオンライン服薬指導サービスです 「優先オンラインMY薬局」の予約空き状況確認機能 ビデオ通話画面の縮小表示機能

 

アプリ化による利便性の向上

今回リリースされたアプリは、従来のWebブラウザ版「NiCOMS」をベースに、アクセスの容易さを追求し、より利便性を高めました。以下の追加機能が搭載されています。

  • 「優先オンラインMY薬局」の予約空き状況確認機能
    • 登録した薬局の予約空き状況を一目で確認可能。
  • プッシュ通知機能
    • 重要な通知をリアルタイムで受け取ることができる。
  • ビデオ通話画面の縮小表示機能
    • お支払い画面でビデオ通話画面を縮小表示。

アプリダウンロード(Android/iOS共通): こちらから

 

WALLETMATEシリーズのモジュール

AppleおよびGoogleVAS(付加価値サービス)プロトコルに認定された新規の小型モジュールです。

  

AppleおよびGoogleVAS認定のウォレットメイトNFCリーダーはこちら
PR

使い方

アプリをインストール後、「日本調剤アカウント」を新規登録、または既存のアカウントでログインすることで利用できます。詳細は、 「NiCOMS」アプリご利用ガイド をご参照ください。

 

 

日本調剤アプリの詳細

アプリ名:NiCOMS

価格:無料(別途お薬代、配送料等がかかります)

技術支援:インフォシス リミテッド

インフォシス リミテッドの会社概要は こちら

日本調剤は、「NiCOMS」の機能向上を図り、患者様がいつでも安心して質の高い医療サービスを受けられる環境を提供します。今後も医療と社会に貢献してまいります。

 

日本調剤グループの取り組み

日本調剤グループは、公正で透明性の高い経営基盤の構築を目指し、医療・ヘルスケア分野における社会課題の解決に取り組んでいます。

詳細は こちら

 

お問い合わせ

日本調剤株式会社 広報部 広報担当

TEL:03-6810-0826

FAX:03-3201-1510

E-Mailpr-info@nicho.co.jp

 

日本調剤株式会社

URL:http://www.nicho.co.jp

参照元:https://prtimes.jp

 

ACS社のカードリーダー及びその他ITデバイスの詳細はこちら

宏福商事合同会社

http://www.kofukutrading.com

お問い合わせや製品の詳細については、acsjapan@kofukutrading.com までお気軽にご連絡ください。

ACS社ホームページURLはこちら

 

今週のK-Blogは最新のテクノロジーと製品に焦点を当てました。また。次回の記事もお楽しみに。

それでは、また次回のK-Blogでお会いしましょう。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です