冷却&ワイヤレス充電&マグネット固定を搭載した最強車載ホルダー登場!

ワイヤレス充電車載ホルダー

サンワサプライが提供する最新テクノロジー搭載の車載ホルダー3モデル

最新車載ホルダー

サンワサプライ株式会社は、冷却機能付きの車載ホルダー「200-CAR109」「200-CAR110」「200-CAR111」を新発売しました。
これらの製品は、エアコン取り付け、吸盤取り付け、ドリンクホルダー取り付けの3種類から選べます。

SnapPad Visi-TRIOは、23WのMagSafeワイヤレス充電ステーション

MICRODIAのiPhone15用保護ケース: 高品質で多機能な選択肢はこちら

MICRODIAのウォールチャージャー(20W-200W)はこちら

PR

 


製品の特長

ペルチェ素子による冷却機能

最新テクノロジーのペルチェ素子を搭載し、スマホの温度上昇を抑えます。
ヒートシンクとファンを組み合わせることで、冷却効果を最大限に引き出し、充電効率を高めます。

200-CAR109 製品ページ

 

最大15Wのワイヤレス充電

最大15Wのワイヤレス充電に対応しています。
充電器を接続する手間が省け、長時間のドライブでもスマホのバッテリーを気にすることなく使用できます。

200-CAR110 製品ページ

冷却機能付き車載ホルダー

 

マグネット固定で安定した充電

MagSafe対応のiPhoneに内蔵されているマグネットと同じ形状のマグネットを配置。
iPhoneをしっかりと固定し、安定した充電を実現します。
MagSafe非搭載機種でも使用可能なメタルリングが付属しています。

200-CAR111 製品ページ

マグネット固定車載ホルダー

 


詳細な仕様と機能

強力なマグネットによる固定

700gまでのスマホをしっかりと固定する超強力マグネットを採用。
道路の振動や急なカーブでもスマホがズレることなく、安全に運転できます。

強力なマグネット

 

360度回転と自由な角度調整

ボールジョイントを採用し、360度回転や自由な角度に調整可能です。
運転席から助手席まで、最適な角度でスマホを設置できます。

 

共通仕様

  • 耐荷重: 700g
  • コネクタ(入力): USB Type-Cポート メス
  • 定格入力: 5V/2A、DC9V/2A
  • 定格出力: iPhone: 最大7.5W、Android: 最大15W
  • 生産地: 中国
  • 保証期間: ご購入日より6ヶ月

ACS社のカードリーダーACR1581U DualBoost IIIはこちら

PR

 

各モデルの詳細

  • 200-CAR109: エアコンルーバー取り付けタイプ。ボールジョイントによる角度調整。
  • 200-CAR110: 吸盤取り付けタイプ。伸縮ロングアームと角度調整が可能。
  • 200-CAR111: ドリンクホルダー取り付けタイプ。伸縮ロングアームと角度調整が可能。

 

サンワダイレクトAmazon店

https://www.amazon.co.jp/dp/B0D469TLB2

 


購入リンクと関連ページ

その他の車載ホルダーやカーアクセサリーについては以下のリンクからご覧いただけます。

 

サンワサプライ

 


サンワサプライについて

サンワサプライ株式会社は、岡山市北区田町に本社を構え、代表取締役社長は山田和範氏です。
各種コンピュータサプライ商品やパソコン・周辺機器の企画・製造・販売を手掛けています。
公式サイトやSNSアカウントでは最新情報や製品の詳細を提供しています。


 

サンワサプライ株式会社
URL:http://www.sanwa.co.jp/

参照元:PR TIMES

 

 

MICRODIAロゴ画像

 

MICRODIAのiPhone15トータルアクセサリソリューション

 

 

iPhoneトータルアクセサリソリューション画像

スクリーンプロテクター取り付けキット画像

※AmazonでMICRODIAスクリーンプロテクターを見るはこちら

※ヤマダモールでiPhoneトータルアクセサリを見るはこちら

 

●MICRODIAの最新製品をヤマダモールでお試しください。

【ヤマダモール】

https://ymall.jp/store/jaclife/

ウォールチャージャー画像 USBケーブル画像

Microdia logo画像

MICRODIAの各商品詳細はこちら

MICRODIA商品の販売サイトK-SHOPはこちら

Microdiaの各種商品
宏福商事合同会社

http://www.kofukutrading.com

その他のハードウェアアクセサリーに関するお問い合わせはこちら: microdia@kofukutrading.com

お困りの際やご質問があれば、どうぞお知らせください。

MICRODIA社のURLはこちら

それではまた次回、K-blogでお会いしましょう。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です