新型ATMがファミリーマートに登場!

ユーザーフレンドリーな操作性と安全性を追求

2024年4月15日、株式会社イーネットはファミリーマート等に設置しているATMを刷新します。今回の新型ATMは、安心・安全なサービスを提供することをミッションに掲げ、その特長は以下の通りです。

AppleおよびGoogleVAS認定のウォレットメイトNFCリーダーはこちら

PR

 

視認性に優れ、操作性を向上

新型ATMは、外観から操作まで、あらゆる人に分かりやすくて安心な設計となっています。例えば、小柄な方や車椅子利用者にも配慮し、画面の操作位置を低く切り替える機能が搭載されています。また、遮蔽版の大型化やより奥まったテンキーなどにより、操作時の安心感も向上しています。

 

快適な操作性と使いやすさ

19インチ縦型の大型画面やカード挿入口・ガイドホン収納口の形状工夫など、快適な操作性を追求しました。さらに、フロントパネルを傾けることで、機器により近接しての操作が可能となっています。

医療向けHPKIカードの詳細については、こちらをご覧いただくか、下記までお問い合わせください。

AmazonでACR1255Uを見るはこちら

https://www.jmaca.med.or.jp/service/

PR

 

衛生面も考慮した安全性

ディスプレイ・テンキー・ガイドホンは、抗菌・抗ウィルス効果のあるナノダイヤモンド触媒でコーティングされており、衛生面にも配慮されています。

 

導入スケジュールと今後の展望

新型ATMの導入は、2024年4月から全国にて順次行われ、2028年までには全てのATMが新型に入れ替わる予定です。これにより、イーネットは社会インフラの一翼として、安心・快適なATMサービスを提供し続けます。

2024年4月~        全国にて順次、導入・入替

2028年                新型ATM導入完了予定

https://www.enetcom.co.jp/process/

 

株式会社イーネット

URL:https://www.enetcom.co.jp/

 

ACS社のカードリーダー及びその他ITデバイスの詳細はこちら

宏福商事合同会社

お問い合わせや製品の詳細については、acsjapan@kofukutrading.com までお気軽にご連絡ください。

ACS社ホームページURLはこちら

 

今週のK-Blogは最新のテクノロジーと製品に焦点を当てました。また。次回の記事もお楽しみに。

それでは、また次回のK-Blogでお会いしましょう。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です