ワイン・シャンパン最新ニュース5選【2025年6月6日更新版】
ワイン・シャンパン最新ニュース5選【2025年6月6日更新版】
前書き
2025 年 6 月 6 日。キーワードは「サステナブル」「体験型」「国際舞台」。
環境配慮ボトルの快挙からソムリエコンクール、海底熟成ボトルまで、いま押さえるべき 5 トピックを 1 分でチェック!
プレミアムなお酒、KOFUKU酒販セレクション!
毎月2回の抽選販売開催! 2025年6月11日〜サントリーウイスキー響、ワイン、シャンパンなど。
1. テルモン ─ 超軽量ボトルがアジア最高峰グリーン大賞
老舗メゾン Telmont が開発した800 g のリサイクルガラス製ボトルが
「Asia Green Awards 2025」で最高位を獲得。従来比 −18 % の CO₂ 削減を達成し、
年末に日本へ本格上陸予定です。
2. 大阪高島屋「世界の酒まつり」100種テイスティング
6 / 19〜24、心斎橋に世界 24 か国のワイン&泡が集結。
入場無料で、試飲はコイン制(1 枚 100 円〜)。先行講座や限定ボトル抽選も。
3. 第17回 JETCUP ─ イタリアワイン最優秀ソムリエ選考
日欧商事が主催するソムリエコンクールのエントリー受付が開始。
今年は 理論&ブラインド に加えフードペアリング審査を強化。
本選は 7 / 29、優勝者はイタリア研修へ。
4. 中伊豆ワイナリーヒルズ「サマーフェス 2025」
シダックス直営の体験型ワイナリーで 7 / 13〜8 / 25 まで開催。
セラー見学ツアー、夜景×BBQ と 4 種ワインのペアリングが人気。
5. 海底熟成ワイン SUBRINA がコンラッド大阪で提供開始
南伊豆・水深 15 m で半年熟成した赤ワイン SUBRINA が、
地上 200 m のダイニング「C:GRILL」でグラス 4,600 円〜。
海×空のストーリー性が話題です。
まとめ
環境配慮、国際競技、海底熟成——
進化を続けるワインシーンを先取りして、気になる企画は早めに予約&チェックを!
【飲酒および情報利用の注意】
- 20 歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 価格・内容は変更になる場合があります。
- 参加・購入前に必ず公式情報をご確認ください。