畜産物

和牛の魅力 豊富な品種と生育過程

和牛の種類:日本の肥育文化の象徴

日本の和牛は、その風味と質の高さで知られています。まず最初に覚えておきたいのは、和牛は主に以下の4つの品種に分類されます。

  1. 黒毛和種: 約164万頭(兵庫県但馬地方)
  2. 褐毛和種: 約22000頭(熊本、高知県)
  3. 日本短角種: 約8300頭(東北、北海道)
  4. 無角和種: 約150頭(山口県)

これらの品種はそれぞれ異なる特性を持ち、地域ごとに異なる味わいが楽しめます。ただし、頭数は変動する可能性があるため、最新のデータを確認することが重要です。

生まれてからの過程:個体識別からコンテストまで

和牛が生まれると、まず全国和牛登録協会によって子牛登記が行われます。この際、子牛には32文字以内のカタカナ(乳牛)または8文字以内の漢字(雄)・ひらがな(雌)で名前がつけられます。登録証明書には、指紋の代わりに鼻紋(鼻のハンコ)がしっかりと載ります。

個体識別のために、独立行政法人家畜改良センターによって1頭1頭に耳標が付けられ、番号が割り振られます。これはまるで牛のマイナンバーのようなものです。

また、1948年からは5年に一度、全国和牛能力共進会コンテストが開催され、和牛の品質が競われています。

※Amazonでブランド和牛を見るはこちら

※プライム会員を見るはこちら

※Amazonビジネスに登録するはこちら

以上が、和牛が生まれてから出荷されるまでの基本的な過程です。次回は、和牛の育成期間と出荷に至るまでの様子について詳しく見ていきましょう。お楽しみに。

 

近江牛、その他農林水産物の海外輸出の詳細はこちら

黒毛和牛の海外輸出お問い合わせはこちら
info@kofukutrading.com

それではまた次回、K-blogでお会いしましょう。

 

Follow me!

kofukutrade