ニュース

栃木銀行が「Helpfeel」を導入!デジタル接点をFAQで強化

栃木銀行のDX推進戦略

栃木銀行は、ICT・デジタル技術を活用したビジネス変革「デジタルトランスフォーメーション(DX)」を重要視し、2022年4月には「DX推進室」を新設しています。この取り組みの一環として、WebサイトのFAQに検索SaaS「Helpfeel」を導入。よって、お客さまとのデジタル接点を強化しています。

ACS社のFIDOセキュリティキー【ポケットキー】


PR

 

お客さまの利便性向上とデータ活用

「Helpfeel」の導入により、栃木銀行は以下の2つの目標を達成します。まず、お客さまの疑問解消をより簡単にし、利便性を向上させます。また、検索データの可視化により、データドリブンなFAQの改善活動が可能となり、お客さまのニーズに合わせたサービス提供を目指します。

 

地方銀行全体のCX向上への取り組み

株式会社Helpfeelは、カスタマーサポートの改善が顧客満足度向上に直結することを認識。よって、地方銀行の顧客体験(CX)向上に注力しています。FAQシステムの活用を通じて、金融機関全体のCX向上を目指し、顧客関係の活性化を促進しています。

AppleおよびGoogleVAS認定のウォレットメイトNFCリーダーはこちら

PR

 

地方銀行向けHelpfeel共通プラットフォームの展開

地方銀行向けHelpfeel共通プラットフォームは、多くの地方銀行が抱える課題に対応するために展開されています。非対面の問い合わせ増加や専門用語と一般ユーザーの乖離などの課題に対し、質の高いFAQコンテンツを提供。地方銀行の顧客サポートを強化します。

Helpfeelサービスサイト

 

Helpfeelについて

Helpfeelは、人の可能性を拡張することをビジョンに掲げたSaaSスタートアップです。検索SaaS「Helpfeel」は、顧客が調べたい意図を予測して回答へ導くFAQシステムであり、カスタマーサポートの負荷を削減し、顧客満足度を向上させます。

 

まとめ

栃木銀行の「Helpfeel」導入は、お客さまとのデジタル接点を強化。よって、顧客体験の向上に寄与します。地方銀行全体のCX向上を目指す取り組みは、金融機関のサービス品質向上に大きく貢献します。

株式会社栃木銀行

設立:1942年12月
代表者:取締役頭取 黒本 淳之介
本社:〒320-8680 栃木県宇都宮市西2-1-18
サイト:https://www.tochigibank.co.jp/

株式会社Helpfeel

創業:2007年12月21日(2020年12月4日に日本法人を設立)
代表者:代表取締役/CEO 洛西 一周
京都オフィス:〒602-0023 京都市上京区御所八幡町110−16 かわもとビル5階
東京オフィス:〒105-7105 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5階
サイト:https://corp.helpfeel.com/

 

 

ACS社のカードリーダー及びその他ITデバイスの詳細はこちら

宏福商事合同会社

http://www.kofukutrading.com

お問い合わせや製品の詳細については、acsjapan@kofukutrading.com までお気軽にご連絡ください。

ACS社ホームページURLはこちら

 

今週のK-Blogは最新のテクノロジーと製品に焦点を当てました。また。次回の記事もお楽しみに。

それでは、また次回のK-Blogでお会いしましょう。

 

 

Follow me!

kofukutrade