この記事をシェアする
気に入っていただけましたら、ぜひSNSでシェアをお願いします!
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。
※本記事は個人的見解に基づくレビューです。味覚には個人差がありますので、あくまで参考程度にお考えください。
ウイスキー愛好家であれば一度は飲んでみたいと話題沸騰中のサントリーウイスキー「響100周年記念」。
限定品かつ高額ということもあり、「本当に値段相応なの?」「既存の響とどう違う?」と気になる方も多いでしょう。
そこで今回は、ウイスキーのプロとしてテイスティングした“ガチ評価”をお届けします。
ウイスキー好きはもちろん、ウイスキー初心者の方でもわかりやすいように解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください!
商品PR:史上最強!世界最小級300Wデスクトップ充電器が充電革命を起こす!
2/1からクラウドファンディングに挑戦!
サントリーがウイスキー事業を始めてから100周年という節目を記念してリリースされたのが「響100周年記念」です。
洗練された木箱入りのボトルデザインは、特別感を一目で感じさせます。
通常ラインナップの「響 ジャパニーズハーモニー」「響17年」「響21年」などと比べても、より“華やかさ”と“重厚感”を兼ね備えた仕様になっている印象。
限定生産ゆえに手に入りづらく、コレクションアイテムとしても注目を集めています。
プレミアムなお酒、KOFUKU酒販セレクション!
毎月1回の抽選販売開催!2025年2月1日〜山崎12年など。
響100周年記念ボトル販売中!
PR
ウイスキー評価の際によく用いられる10の指標をもとに、「響100周年記念」をプロの視点でガチレビューしていきます。
それぞれ10点満点で採点し、一般的なウイスキーの“基準値”との比較も交えながらお伝えします。
評価:10点/10点
グラスに注いだ瞬間、バニラやハチミツの甘い香りがふわりと広がります。
そこにスモーキーさやフルーティな要素が重なり合う複雑さがあり、じっくりと香りを楽しめるところが魅力的です。
ピート由来と思われるほのかな煙香も感じられ、まさに「和洋折衷」の豊かなアロマ。
上質なオーク樽の香りも見事に調和しています。
評価:9点/10点
口に含むと、思った以上に重厚感があります。
一般的な「響 ジャパニーズハーモニー」よりもややフルボディ寄り。
とはいえ厚みだけでなく、繊細さも併せ持っている印象です。
余裕のあるアルコール度数と樽熟成の奥行きが、ボディに深みを与えているのでしょう。
評価:10点/10点
アルコールの刺激はかなり穏やかで、口当たりは滑らか。
甘く広がるウイスキーが喉を通るまで、一連の流れがスムーズに感じられます。
加水してもボディが崩れず、それでいて飲みやすい絶妙なバランスが好印象です。
評価:9点/10点
バニラやキャラメル、メープルシロップを思わせる甘さがありつつ、優しく上品なニュアンス。
重たすぎず、嫌味のない甘味です。
ウイスキー初心者にとっても受け入れやすいでしょう。
強烈な甘みはないものの、ウイスキーらしいまろやかな甘さをしっかり感じられます。
評価:8点/10点
シナモンやクローブ、ブラックペッパーのようなピリッとした刺激が奥に潜んでいます。
あくまで控えめではありますが、スパイシーな要素が甘味を引き締める重要な役割を果たしている印象。
香りを含めた複雑さが、味わい全体の幅を広げています。
評価:6点/10点
アイラ系のような強烈なピート香ではありませんが、ほのかな燻製香がアクセントに。
スモーキーウイスキーが好きな方には少し物足りないかもしれませんが、あくまで響らしい“優しい煙”です。
他の甘味やフルーティさとの調和を妨げず、全体のバランスを崩さない良い立ち位置と言えます。
評価:10点/10点
シェリー樽やミズナラなど、複数の樽を使用している響シリーズならではの奥行きが感じられます。
木の温もりや、ほどよく熟成したオークの樹木香がしっかりと広がる印象。
樽感の強さがボディを補強し、味わいを締めています。
評価:10点/10点
りんごや洋梨の甘酸っぱいニュアンスに加え、柑橘やドライフルーツを思わせる香りも感じられます。
甘味とスパイスを繋ぐ絶妙な立ち回りで、決して主張しすぎることなく全体をふわりとまとめている印象です。
評価:10点/10点
口から下りた後、穏やかな甘みとわずかなスパイシー感がゆっくりと長く続きます。
余韻が短いウイスキーでは物足りない方にはかなりおすすめの長さ。
食後にゆったりと楽しむのにも最適と言えます。
評価:10点/10点
一つひとつの要素が喧嘩することなく、全体として見事なハーモニーを奏でています。
特にスムースさと余韻の長さの組み合わせが素晴らしく、重厚感がありながらも柔らかな口当たりを実現。
これこそ“日本の匠”ともいえるバランス感ではないでしょうか。
指標 | 説明 |
---|---|
アロマ(香り) | バニラ、スモーキー、ピート、スパイス、フルーティ、ナッツ、ハチミツなどの香りを評価 |
ボディ | 軽やか(ライト)~重厚(フルボディ)までの口当たり |
スムースさ | アルコールの刺激が少なく飲みやすいか、滑らかさ |
甘味 | バニラ、キャラメル、ハチミツ、メープルシロップのような甘さの強さ |
スパイス感 | シナモン、クローブ、ブラックペッパーなどのスパイスの刺激 |
スモーキーさ | ピートや燻製の香りがどれほど感じられるか |
ウッディさ | 樽熟成によるオークや樹木のニュアンスの強さ |
フルーティさ | りんご、洋梨、柑橘、ドライフルーツなどの果実の香り |
フィニッシュ(余韻) | どれくらい味わいが続くか(短い~長い) |
バランス | 各要素の調和が取れているか |
10項目を総合的に見ると、平均8点前後と非常に高得点。複雑かつ上品な香りから、しっかりとしたボディ、長く続く余韻まで、
まさに「ハイレベルな調和」が取れた一本に仕上がっています。
強い個性というよりは、いくつもの魅力を絶妙にブレンドした“優雅さ”が際立つ印象です。
「響」シリーズ自体が日本を代表するプレミアムウイスキーですが、100周年記念というだけあって特別感も格別。
価格帯は高めですが、それに見合う満足度を十分得られるでしょう。コレクション性も高く、贈り物としても非常に映えます。
結論から言えば、ウイスキー好きなら間違いなく「買い」の一本でしょう。
甘み・スパイス・スモーキーさなど様々な要素が高次元で融合し、“ザ・ジャパニーズウイスキー”を体現する贅沢な体験をもたらしてくれます。
もちろんリーズナブルな価格帯ではないですが、ウイスキー愛好家にとっては「持っておきたい特別な1本」。
限定品ゆえ数に限りもあるため、気になる方は早めにチェックしてみることをおすすめします。
まとめ
・アロマ(香り)・ボディ・余韻ともに高いレベルでまとまっている
・重厚感と繊細さが同居した、まさに“響”らしい味わい
・高価だが、その分満足度と所有欲を十分満たしてくれる
・特別な日の贈り物や記念ボトルとしても最適
サントリーウイスキー「響100周年記念」のガチ評価、いかがでしたでしょうか。
ウイスキーの深遠な世界を堪能したい方は、ぜひ一度トライしてみてはいかがですか?
日常がちょっとだけ“贅沢”に彩られること間違いなしです。
気に入っていただけましたら、ぜひSNSでシェアをお願いします!
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。
※本記事は個人的見解に基づくレビューです。味覚には個人差がありますので、あくまで参考程度にお考えください。
過去のプレスリリースを月別にアーカイブしています。必要な情報をすぐに探せるよう、過去の重要な発表もこちらから確認できます。
サントリー:響 100周年記念 − Anniversary Blend − 抽選販売
【2024年最新】ウイスキー抽選販売で当選するためのコツと条件
ザ・マッカラン200周年記念エキシビション「THE HEART OF THE SPIRIT TOKYO EXPERIENCE」が開幕
ザ・マッカラン 200周年記念エキシビション「THE HEART OF THE SPIRIT TOKYO EXPERIENCE」開催
サントリープレミアムハイボール山崎〈華やかで濃厚な味わい〉350ml缶、数量限定で新発売!
津貫蒸溜所祭り2024開催決定!ウイスキーと焼酎の世界を体験
山崎12年、世界的な酒類コンペティション「ISC」で最高賞を受賞
イオン・イオンスタイル南関東店舗限定「ウイスキー抽選販売」概要
イオンが贈る至極の味わい、ウイスキー抽選販売開催!山崎12年、白州18年、響21年などがラインナップ
イオン南関東店舗限定600名! 山崎、白州、響ウイスキー抽選販売の魅力
イオンがウイスキー「山崎」「山崎12年」「白州」などを抽選販売中!